主な発酵食品 -発酵の基本知識-⑤ 2024.10.30 主な発酵食品発酵食品といえば、わたしたちが普段口にするものが真っ先に浮かびますが、実際には驚くほど沢山の発酵食品があることがこの一覧によってわかります。調味料 味噌(大豆、麦などを麹菌、酵母、乳酸菌で発酵)米味噌、豆味噌、麦味噌、金山寺味噌 醤油(大豆や麦を麹菌、酵母で発
発酵食品のはじまり -発酵の基本知識-④ 2024.10.29 発酵食品のはじまり発酵食品が微生物の代謝物による作用だと確立されたのはほんの100年程前ですが、それよりもはるか昔、顕微鏡なども当然なく、微生物の関与さえ認識されていない古代ローマ以前よりも食されていたといわれています。その文化は世界各地で発展し、さまざまな食材と深く関わってきました。日本であ
主な発酵の種類 -発酵の基本知識-③ 2024.10.29 主な発酵の種類「発酵」にはいくつかの種類があります。普段わたしたちが口にするなじみのある発酵食品は、それぞれはたらきの違う発酵により生まれ作りだされます。発酵とは微生物のはたらきにより、食物などを微生物が分解し、その代謝物が人にとって有益な作用をもたらすことを指しますが、発酵にはその微生物が分
発酵と腐敗 -発酵の基本知識-② 2024.10.29 発酵と腐敗「発酵」と「腐敗」の相違点はどこでしょうか。私たち人類は古くから食べられるものと腐敗して食べることができなくなったものを体験的本能により、見分けてきました。現代文明が栄える前、発酵は、人類が生きるために食物を保存する手段の一つでした。発酵が微生物により生み出されたということがわかっ
発酵とは -発酵の基本知識-① 2024.10.28 発酵とは「発酵」とは、今日では主に微生物の生命活動の応用を指し、食品から産業までその分野は多岐に渡っています。食品では伝統食である発酵食品にはじまり、お菓子やパンなどの日常に密接した食物にも使われ、産業分野では堆肥づくりや土壌改良、家畜産業や水質浄化などの技術に応用、日々最新の技術が研究開発され